
COMPAMYカーボンニュートラルへの取り組み
カーボンニュートラルへの取り組み
当社は豊田通商グループ企業の一員として、そのカーボンニュートラル方針に沿い行動します。 また同活動を推進、脱炭素社会移行に貢献する取組みを加速させるため、2022年4月にカーボンニュートラル推進室を設立しました。
当室は、自社排出の削減ももちろん、Scope 3削減を通じてSC全体の排出削減にも貢献するため、コーポレート本部、各営業本部を横断する組織として活動しております。
推進体制

脱炭素・循環型静脈ビジネスの取組
非化石由来の化学製品取扱いはもちろんのこと、顧客の困り事として「廃棄」されていた製品や原材料などを新たな「資源」として捉え、再び循環させる仕組み作りを当社の強みである自動車資材、生活資材、化学品、エレクトロニクス材料各分野で連携を取りながら取り組んでいます。
また、経済産業省主催のGXリーグに賛同表明し、自社のGHG削減を継続的に取り組み、事業活動を通じてサプライチェーン全体のGHG削減にも取り組むことで、日本のカーボンニュートラル達成に貢献して参ります。

脱炭素・再資源化ビジネス取組状況
各種バイオポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロンの輸入販売

環境配慮型発泡剤の取り扱い

各種再生溶剤の取り扱い

自動車ASRの再資源化

廃タイヤ、廃ゴム回収及び各種ケミカル、マテリアルリサイクル推進

燃料電池、リチウム電池向け各種材料販売

各種天然素材由来品

pagetop